山光機械設備世界
![1760171329124735.jpg WeChat画像_20251011154240(1).jpg]()
1970年に設立された当グループは、ベルトコンベア、粉砕機、ボールミルなどの主要製品シリーズおよび主要スペアパーツの研究開発、設計、生産、販売を一体的に行う基幹企業です。登録資本金2億人民元、総資産7億人民元を有し、中国重機工業協会の副会長機構、傘下のベルトコンベア支部、粉砕・研磨支部、鉱山機械支部の副会長機構、中国電気設備工業協会の牽引電気支部の副会長機構を務めています。さらに、山東省設備製造工業協会の副会長機構、済寧市機械工業協会の会長機構も兼任しています。
山光グループは、「グループは多角経営、分工場は専門生産」という発展戦略を堅持し、現在、機械製造、教育訓練、生産志向サービスという3つの主要事業分野を展開しています。本社を管轄下には、山光重工有限公司、山光アイドラー製造有限公司、山光設備供給有限公司、紅山自動車交通有限公司といった完全子会社に加え、省級重点技術学校を擁しています。20万平方メートルの敷地面積を誇る山光グループは、鋳造、熱処理、打ち抜き、溶接、機械加工、表面処理、塗装から最終製品の組立・検査まで、機械製造の全工程を一貫して行う能力を有しています。鋼材前処理、塗装、アイドラー、横梁、ゴム鋳造、ローラーなどの専用生産ラインを備え、自動溶接ロボット、CNC加工センター、AGV(無人搬送車)システム、製品搬送・組立ロボット、専用インテリジェント生産ライン、高効率で環境に優しい設備、消防・安全支援管理設備、先進的な検査・試験設備などの設備を備えています。
国家ハイテク企業として、当グループはCNAS認定実験室(国家適合性評価認可機関公認)、鉱山設備工学実験室、省レベル技術センター、省レベル「一企業一技術」研究開発センターなど、数々の技術革新プラットフォームを構築しています。機械設備一式の開発・設計・試作を自主的に行う能力を有しています。イノベーション主導の発展の道を歩み続ける当グループは、国家が積極的に推進する新旧運動エネルギー変換戦略と「一帯一路」構想がもたらす重要なチャンスをしっかりと捉えています。市場と顧客のニーズを的確に捉え、製品構成とシリーズラインナップを継続的に最適化し、コア製品のモデルチェンジとアップグレードを推進し、細分化された業界におけるリーディングカンパニーを目指しています。当社グループは、先進的な3D設計とCAPP(コンピュータ支援工程計画)技術を活用し、PDM(製品データ管理)システムを構築し、高効率、新機種、高技術、高付加価値を特徴とする大型設備・設備一式を次々と開発・生産しています。当社グループの新製品の生産額比率は30%を超えています。